川遊びや森林浴など、大自然の中で普段なかなかできない体験ができるのがキャンプの魅力ですよね!
けれど気になるのが虫刺され。
キャンプ場がある、山や川などの水場近くには蚊やブヨなどが出やすい場所です。
体質によっては、刺されると本当に大変なことになりますので、ご注意を!私は3週間足を引きずることになりました😭
でも、どんな対策したら良いの❓
今回は簡単にできるブユ対策、ブヨ(ブユ)スプレーの作り方をご紹介させて頂きます。作り方と言っても、材料を混ぜるだけで簡単にできます😊
はじめに 【ブヨに刺された体験談】
冒頭にも記述しましたが、私も過去にブヨに刺されて大変な目に遭いました😭その時の体験談はこちら↓
皆さんにはこんな状況にならずに、ブヨ対策をして快適にキャンプを楽しんでほしい!と切に願います🙇♀️
ブヨスプレーの作り方【工程は混ぜるだけ!】
ブヨ対策にはハッカが効果的です ✨
ハッカを使ってブヨスプレーを作っていきます。
材料
①ハッカ油 5、6滴
②無水エタノール 10ml
③精製水 90ml
④スプレー容器 ポリエチレン製(ポリスチレンは溶けるので×)やガラス製
◎作り方は上記の材料を混ぜるだけ!!簡単にできます😊
長期保存はできませんので、使い切る分だけ作ってくださいね💡
我が家は無印良品の「小分けボトル」を使っています。
スプレータイプで、ポリエチレン製です。
ブヨ対策をしっかりして、夏キャンプを楽しもう!
いかがでしたでしょうか?ブヨスプレー、一度材料さえ揃えてしまえば、簡単に手作りする事ができますので、一度試してみてくださいね✨
我が家は毎回キャンプの前日や、時間がない時は材料を持っていってキャンプ場で作ることもあります。
ブヨスプレーの他にも、長めの靴下や長ズボンを履いて、足の露出を控えるのも効果的です!
ブヨの対策をしっかりして、安心してキャンプを楽しんでくださいね😊
コメント